農業向け導入のご提案
– FOR AGRICULTURE –
電解水で健康栽培
収穫中にも散布ができる!
消費者へ安心安全をPR!
実が汚れない!
残留の心配ゼロ!
散布も軽装でOK!
微酸性電解水『ピュアスター水』を葉面散布し、葉や実についた微生物を殺菌します。
また、収穫中にも散布ができ、実も汚れません。
pHが6前後のため、葉焼け等の心配もゼロ!薬害による人体への影響もないので残留の心配もありません。
ハウス内では浮遊菌対策もできます。
微酸性電解水『ピュアスター水』を使用することにより、化学農薬(殺菌剤)の削減につながるので消費者へ安全・安心をアピールする事ができます。
電解水導入による農業完全効果
環境に優しい
環境に配慮して地球環境を守り、我々の生活を守る。
減農薬栽培のブランド化
農薬の量を減らした生産物は高価で販売される。
産地としての生き残り
将来的にも安定であること。
生産者の健康管理
実際の薬剤散布のように自分の健康を害することがないこと。
コストダウン
殺菌剤の減った分だけは出費が減る。
耐性菌対策
常時殺菌剤を使用していない圃場では必要な時だけに使う殺菌愛の効力が卓越していること。
酸性電解水の殺菌機構が複雑なため、耐性菌が起こらない。
農業後継者の育成
自分の子供など次世代に誇りを持って継承させる仕事にできること。
農業の国際化
農業市場の国際化で多くの生産物が輸入されるようになり、国内では量よりも質の高い安全な生産物を生産せざるを得ないこと。
社会貢献・地域振興
社会ニーズの高い生産物を生産していくことで将来性の高いこと。
ハウス栽培・果樹園・ゴルフ場などの化学農薬(殺菌剤)の削減
ハウス栽培・果樹園・ゴルフ場などの化学農薬(殺菌剤)の削減
各種電解水の特徴
- 直接触れた微生物に対する殺菌能力が高い
- 薬剤散布の回数減少と薬剤量の提言による減農薬化
- 耐性菌の出現を回避
- 生産者にとって薬剤より安全
- 生産物が安全、健康的
- 環境保全型農業の実現
- 病害予防中心の栽培管理
- 人畜への影響が極めて少ない
導入事例
環境保全型農業(減化学農薬)告知看板
強酸性電解性システム 5T仕様
強酸性電解水システム 2T仕様
微酸性電解水生成装置 毎分4リットル
微酸性電解水生成装置 毎分4リットル
微酸性電解水生成装置 毎分4リットル
微酸性 電解水生成装置 毎分4リットル
強酸性電解水生成装置 毎分2リットル
強酸性電解水生成装置 毎分3.5リットル
みんなで産地でコイン式電解システム
※イメージ図
※イメージ図
※イメージ図
※イメージ図
特徴
- 3名以上の団体や生産者組合様には1人当たりの負担が少なく経済的
- 産地で取り組む事が可能になり、産地のイメージUPや付加価値が向上
- 地域の方が好きな時間に好きな量だけ取りにこれるので安心
導入費用/メンテナンス費用について
用途、使用量、工場図面などをご用意いただき、お問い合わせください。最適な構成を見積り、スピーディに提案させて頂きます。
導入コンサルティング・見積のご相談は
下記電話番号、またはメールフォームにてお気軽にご相談ください。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。